静岡県 第1学年 学力調査テスト

静岡県/学調(※)の過去問解説なら

(※静岡県の中学1年生が1月に一斉に受けるテストのことです)

静岡県の2020年度(令和2年度)向け

第1学年(1月実施)学力調査テスト

過去問解説マニュアル

「学調の模試をやっているけれど点数がとれない」

「勉強はしているけど学調のようなテストでよい点をとる自信はない」

 「学調の過去問やってみたけどほとんどわからないで終わってしまった」

そんなお悩みありませんか?

 

1教科平均15ページの圧倒的な解説量

一流の先生にマンツーマンで解説してもらうのに限りなく近い勉強法

 

過去問に取り組むことの価値は、みなさんもうご存知ですよね。

ただし、それもやり方の問題です。1行や2行もない解説を見たってわからないものはわからないですし、解き方だけ教わっても別の問題に活(い)かせる気がしませんよね?

 

・・・実際、活かせないでしょう。

 

 

この「過去問解説マニュアル」は、令和元年度(昨年度)~27年度の過去問

1教科平均15ページ!の圧倒的な量で解説しています。

 

「1つのテストに15ページの解説」って、今まで聞いたことがありますか?

 

もともと塾の先生がこれをみながら過去問の解説をできるようにつくられた教材です。普通では決して手に入りません。

一流の先生にマンツーマンで解説してもらうのに限りなく近い勉強法になります。

 

今まで味わったことのないような学習体験がみなさんを待ってます。 


静岡県の中学1年生のみなさんが、令和3年(令和2年度)1月初旬に受けられる学調テストの対策教材の案内です。昨年度(令和元年度)までの過去問をもとにつくられた教材です。

 

 

中学1年生の学力調査テストに向けた過去問解説マニュアル:1教科 1050円~。

☆5年分がそろったことを記念し、値下げしました。(昨年までは、1教科:1480円でした。)

 

※ご注意:この教材は「過去問」でも「過去問解説」でもなく、過去問を解説できるくらいの周辺知識と考え方を身につけるための教材、「過去問解説マニュアル」です。そのため内容も、周辺知識や考え方といったところが中心となっております。

 各教科とも全問題の解説をカバーしておりますが、著作権法の関係で「過去問」そのものは提供できません

ご理解の上ご了承ください。

過去問は各ご家庭でご準備して頂くことになりますが、学校の先生などに相談すれば手に入ると思います。

また、お近くの塾などに相談すればご近所の先輩が残してくれたものを見せてくれるでしょう。

お困りの際はお問い合わせください。状況をうかがって、代わりになる教材など、ご紹介します。

LINEからもお問い合わせできます

問い合わせの際は、お子様の「学年」を、お伝えください。



※左の画像は、実際の教材のページの一部です。マウスをあてると拡大したものがご覧いただけます。

下のものはクリックすると選択できます。

(令和2年度過去問とは一昨年度の過去問のことです。令和4年度(2022年)向けの学調対策教材です。)


2020年(令和2年)度版

令和2年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『国語』解説マニュアル

全14ページ!!

〔説明的文章(評論)〕子どもたちの味覚についての、筆者からの問題提起の文章でした。

筆者と出題者の意図を読み取りましょう。

〔文学的文章(小説)〕舞台は中学の日常生活の1コマです。

小説問題こそ、文章から読み取れる内容を論理的に組み立てる能力が求められます。

この教材で、国語のテストの対応法を身に付けましょう

¥920

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

令和2年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『数学』解説マニュアル

全16ページ!!

文章題が苦手・・・という人が多いです。

その理由は「読解力」なんてあいまいなところにはありません。

「かけ算・わり算の使い方」が身に付いているかどうかにあります。

逆にこれらが身に付いていれば、その文章が何を言っているのか(聞いているのか)?・・・みえてくるようになります。

これから先の勉強にもつながっていくところです。

この教材で身に付けましょう。

 

¥1,400

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

おわび)塾業務多忙につき、過去問の解説マニュアルの完成が遅れております。

一昨年度(令和元年度)までの、解説マニュアルセットをご利用ください。

教科ごとの解説マニュアルも下にあります。

「解説マニュアル」5教科セット

静岡県第1学年 学力調査テスト過去問解説マニュアル『5教科』セット(令和元年度~平成27年度)

5年分セット~1年分セットまで、下の▼をクリックすれば選択していただけます。

いずれも、5教科の「解説マニュアル」セットです。

添削シートは、5年分:30枚、4年分:24枚、3年分:18枚、2年分:12枚、1年分:6枚、付いています。

 

〔内容〕 ( )内は通常価格です。

  • 5年分セット(令和元年度~平成27年度):〔25%off〕¥21,500(通常価格:¥28,670)
  • 4年分セット(令和元年度~平成28年度):〔20%off〕¥18,440(通常価格:¥23,060)
  • 3年分セット(令和元年度~平成29年度):〔15%off〕¥14,830(通常価格:¥17,450)
  • 2年分セット(令和元年度・平成30年度):〔10%off〕¥10,650(通常価格:¥11,840)
  • 1年分セット(令和元年度):〔5%off〕¥5,910(通常価格:¥6,230)
¥28,670

¥21,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

2020年(令和2年)度版


令和元年度の過去問をもとに製作されています。

令和元年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『国語』解説マニュアル

全17ページ!!

〔放送による問題〕問題にとりくむ心がまえと、現在社会の基礎知識の解説をくわえました。

〔説明的文章(評論)〕評論文は、段落構成の理解が第一です。設問もそれに合わせてつくられています。この教材で、段落構成をつかむ練習をしておきましょう。

〔文学的文章(小説)〕小説では、自分で言葉を補(おぎな)う問題も多いです。そう聞くと、むずかしそうに思えるかもしれませんが、心配はありません。本文の内容さえつかめば、答えられるように問題はできています。

この教材で勉強して、正しい答えの導き方を身に付けましょう

¥1,120

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

令和元年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『数学』解説マニュアル

全19ページ!!

・定期テストとはちがい、学調は範囲も広く、応用的な問題も多数出題されます

今回も、出題者の出題のくふうがいたる所にみられました。

やはりこういう問題で得点するには、出題者が何を求めているか?・・・意図をよみとる力、あるいは、どのような聞かれ方をしても対応できるような、かく単元への本質的な理解が必要になってきます。

この教材で、それらの力を身に付けましょう。

¥1,670

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

令和元年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『理科』解説マニュアル

全16ページ!!

・特に「光の屈折」などで、理解を深めることにつながる良問が多かったです。

やはり、学調のような良問で理解を深めることが学力アップの秘訣(ひけつ)です。

・問題に与えられている文章をしっかり読み、設問で何を問われているかをしっかり判断しなければ答えられない問題が多いです。

どのように、問題をよみとっていけばよいか?この教材で勉強しましょう。

作図問題や計算問題も、考え方から、しっかり解説しております。

¥1,400

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

令和元年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『英語』解説マニュアル

全15ページ!!

・問題の最初にのせられている、日本語で登場人物や状況などを説明している文を「リード文」といいます。リード文は、問題を解くために必要だから、のせられています。ですので、もっとも力を入れて読むべきところです。リード文の解釈(解釈)がいかに解答につながるか?この教材で、確認しましょう。

・英文を読み書きするためには、文の構造(こうぞう)理解が必要です。リスニング問題、英作文、長文問題など、1文1文しっかりと解説しています。この教材で勉強すれば、英文構造理解がさらに進みます

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

令和元年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『社会』解説マニュアル

全16ページ!!

・静岡県学調の社会は、記述問題がたくさんあります。記述問題を「書く」秘訣(ひけつ)は、問題を、よく「読む」ことにあります。

答えは、与えられた設問や資料の中にあります。そのような「読み」方を、この教材で、身に付けましょう。

・歴史分野、地理分野ともに、単に用語の丸暗記だけでなく、それがどういう意味を持つのか?それをとらえることが必要です。

とはいえ、なかなか、むずかしいことだとは思います。

この教材では、そういう視点を身に付けられるよう、1つ1つくわしく解説しております。

¥1,050

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

回数無制限のメール相談サービス付き

解説マニュアルだけでは理解できなかった問題がありましたら、メールなどを通してお問い合わせください。

簡単なものならメールで、内容によっては解説動画を撮り下ろして対応します。

この教材で取り扱っている問題については、責任をもって何度でも、わかるまで、おつきあいします。

特別特典 添削シート

メールによる無料相談サービスも受けていますが、どういうふうに質問したらよいかわからないという声も多くいただきました。

 

そこで「添削シート」を、特典としてお付けします。

学調では、英作文問題、数学でも求め方や解き方など書く必要がありますし、、またすべての教科で記述問題が多く自分で合っているのか、あるいはどの程度点をもらえるかわからないことも多いですよね。

 

学調の中のどの問題かを指定し、このシートの真ん中のところにご自分の答えを書いて、郵送あるいはPDF資料にしてメールで送ってください。1教科に1枚お付けします。

2~3日をめど(どんなに遅れても1週間以内を保証します)に、左のように添削やアドバイスを記したシートを送ります。


解説マニュアルだけでは理解できなかった問題や、勉強に関する質問などを送ってくれてもいいですよ。

簡単なものならメールでなどで、必要に応じては解説動画を撮り下ろしてお答えします。 

 

特にご購入いただいた教材に出てくる問題に対しては添削シートの枚数にかかわらず責任をもって何度でも、わかるまで、おつきあいします。

私たちが提供するのは単なる「教材」ではありません・・・

あくまで、みなさんの・・・

・・・成績アップ!!です



平成30年度~平成27年度過去問解説教材の各教科の内容はこちらから確認できます。

昨年までに出していた過去問マニュアルの内容紹介です。

 

各教材の内容確認、または、令和元年度のものを先にお試しになってもう少しこの教材で勉強してみたいという方は、こちらをご利用ください。


2019年(平成31年〔令和元年〕)度版

平成30年度の過去問をもとに製作されています。


平成30年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『英語』解説マニュアル

全15ページ!!

・リスニング問題には、ポイントがあります。放送文が始まる前にできることが、実はこれだけあります。

放送文が始まる前にできる準備について、この教材で確認しておきましょう

・英作文問題が多いです。並べ替え問題だけでなく、与えられた日本語を英語に直す問題も多いです。この機会に英文構造の理解を深めておきましょう。ふだんの勉強の効率もあがってきます。

長文問題もあります。長文で注意するのは、it や they などの代名詞が何を指しているのか確認しながら読んでいくことです。設問でも、そういうところが中心に問われます。そういう読み方ができるように、という出題者側の意図です。

出題者側の意図を理解することで、実際のテストのときの得点力が上がります。

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

平成30年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『数学』解説マニュアル

全15ページ!

・数学のテストは3ページあり、そのうち計算問題は1ページの途中まで、2ページと3ページはほとんど文章題です。でも心配することはありません。大切なのは、ふだんから勉強する内容をよく理解しているかが問われます。この教材で、正しい勉強のしかたを身に付けましょう。

〔正負の数の利用〕〔文字式の表し方〕〔数の規則性を文字式で表す問題〕〔1次方程式の文章題〕〔比例・反比例とその利用、グラフ〕

学調のようなテストで得点できるかどうかは、理解できているかどうかです。各単元の大切な内容や、出題の意図など、くわしく解説しております。過去問を使って、このように深いところまで確認することによって、初めて様々なタイプの問題に対応できるようになります。

¥1,320

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

平成30年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『国語』解説マニュアル

全15ページ!

・漢字も覚えている覚えていないではなく、その場で考えて補(おぎな)えることが多くあります。その方法を紹介します。

・〔説明的文章(評論)〕インターネットでのコミュニケーションにおける注意点についての話でした。単なる国語の問題を越(こ)え、これからネット社会の中で生きていく、みなさんによく理解してもらいたい話です。出題者も、この話のこういうところを理解してほしいというところを、中心に出題しています。そういうところもこの解説でつかみましょう。

・〔文学的文章(小説)〕剣道の団体戦がテーマの物語です。物語の背景にあるものも読みとりたいですね。この教材で、それができるようになるきっかけをつかみましょう

 

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

平成30年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『理科』解説マニュアル

全15ページ!

問題量、難易度ともやりすぎです。平均点も大きく下がったようです。おそらく、これをうけて次の年度からは、ここまで難しい内容にはならないでしょうが、みなさんが勉強するにはとても良い教材です。

・光の反射、屈折の作図問題。いずれも発展的な内容でした。これを理解しておけば、ふつうの作図問題は簡単にこなせるようになります。

・「質量パーセント濃度」「密度」などの計算問題もけっこう出てきました。計算問題は、その単位の考え方さえつかめば難しいものではありませんし、得点源になります。この教材で勉強して得点源にしましょう。

・記述問題にも解き方があります。答えの「型」を身に付けましょう。

¥1,320

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

平成30年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『社会』解説マニュアル

全15ページ!

・学調では、何を書いたらよいのか悩むような問題も多く出題されます。それも当然で、それ歴史的ことがらがどのような意味を持っているか?そのような視点からも出題されるからです。

でも、むずかしそうですね。

大丈夫です。おちこぼれくんたち(当社の教材で、大切な内容を教えてくれるキャラクター)が、問題のどこに注目すればいいかを教えてくれます。

・教科書には、たくさんの歴史的なことがらが書かれていますが、全部覚えようとしてはいけませんよ。覚えるべきポイントがあります。そのポイントを、この教材でおさえてください。

・地理分野も記述問題が多いです。答えの書き方を身に付けましょう。この教材を頼り(たより)にしてください。

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

「5教科」解説マニュアル セット

静岡県第1学年 学力調査テスト過去問解説マニュアル『5教科』×4年分+『数学・理科』解説動画 2教科×4年分セット(平成30年度~27年度)

5教科の「解説マニュアル」のお得な4年分セット!!

・添削シート24枚付き!

(3年分、2年分、1年分のまとめセットも下の▼をクリックすれば選択していただけます。

いずれも、5教科の「解説マニュアル」セットです。

添削シートは、3年分:18枚、2年分:12枚、1年分:6枚、付いています。)

¥22,440

¥17,950

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

2018年(平成30年)度版

29年度の過去問をもとに製作されています。


平成29年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『英語』解説マニュアル

全15ページ!!

・リスニング対策として「聞き取る」練習をすることは、じつはあまり効率の良い勉強法ではありません。では何をすればよいのか?大学入試までつながる、大切な勉強のコツを紹介します。

・並べ替え問題、英作文などポイントは「疑問詞+疑問文」の語順が身に付いているかどうかです。これはリスニング問題にもかかわっています。この解説資料で身につけましょう。学校の授業で英語音声を聞くときにも、こういところに気を付けて聞くようにするとよい。というところを解説しています。これが文法、さらには英文構造理解につながります。

・英文の基本中の基本は「be動詞の文か?一般動詞の文か?」ということです。英文はこの2つに大きく分けられます。この基本文法がいかに重要か?実際に問題を解きながら身に付けていきましょう。

・長文問題。あわてずじっくり読みましょう。その方が結果的に時間も早いです。じっくり読むための注意点をいくつか解説しています。

 

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

平成29年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『数学』解説マニュアル

全15ページ!

・計算問題にはそれほどページはさいておりません。その代わりに問題ごとに計算ミスをなくすためのためになるアドバイスを書き加えておきました。大切なのは「先に符号を決める!」こと、さらにもっと大切なのは中学数学で初めて出てきた『項(こう)』という考え方をつかめているかどうかです。計算問題に自信がある人も、確認しておきましょう。

「速さ」の文章題に苦手意識を持つ人が多いです。今回の問題も正解できた人は少なかったようです。でも、一度自転車の乗り方を覚えるとそれを忘れることがないように、「速さ」の問題も一度考え方をつかめればそれは、なかなか抜(ぬ)けないものです。この教材で考え方をつかみましょう。解法の『型(かた)』さえできていれば、パズルみたいでおもしろい問題でした。

・「数の規則性」で例年より難易度が高い問題が出題されました。でも、じっくり考えれば対応できます。考えることに慣れましょう。

・「一次方程式の文章題」。式を立てるまでが大変ですね。それはそうです。みなさん、それっぽい説明を聞かされているだけで、本当の意味で「式の立て方」問物を習ったことはないでしょう。この教材では、そもそもどう考えて式を立てていくのか?そういう部分を特に掘り下げて解説しております。

・「比例」「反比例」。アクティブラーニング重視の中、「式の形を覚えてそれにあてはめて・・・」ですむ時代は終わりました。より深く、ダイナミックな理解が求められます。出題のされ方が、どんどん変わってきています。どうしたらよいか?・・・簡単です。より深く、ダイナミックに理解しましょう。これは、それを可能にする教材です。

 

¥1,320

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

平成29年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『国語』解説マニュアル

全15ページ!

〔放送による問題〕があります。英語のリスニングもそうですが、みなさんこのての問題を「メモを速くとる」あるいは「記憶力」が試される問題だと思っていませんか?・・・どちらもちがいます。あたり前なのですが、これらは「コミュニケーション能力」が試される問題です。では、どうすればよいか?この教材で効果的な対策・考え方をお伝えします。

〔説明的文章(評論)〕段落構成をつかむことが、評論対策の基本です。しかし、近年、ネットを中心とするSNSの隆盛(りゅうせい)で、ネット向き(スマホなんて、画面が小さいですからね)の文章も多く出題されるようになってきました。

そういう文章にはそういう文章なりの、段落構成のつかみ方があります。

(アクティブラーニング時代を反映して、いわゆる「新傾向」「新学力観」とよばれる問題群が増えてきました。

富士宮教材開発は、特にこれらの問題対策に「強み」をもっています。)

これは、そんな富士宮教材開発が開発した、新しく、また(得点力という点からみても)とても効果的な「(ネット時代の文章の)段落構成のつかみ方」です。これから先、大学入試まで通して、みなさんの大きな武器になります。

〔文学的文章(小説)〕問題の冒頭にのせられている、これまでのあらすじや現在の状況などを説明した文を「リード文」といいます。国語のテストで最も重要なのは、このリード文です。なぜなら問題を解くのに必要だから、そこにわざわざのせられているからです。

テストなので、つい時間に焦(あせ)ってどんどん本文、さらには設問の方に進んでしまいたい気持ちは、わかります。

しかし、もっとも時間をかけて読むべきところは「リード文」です。

リード文をしっかり解釈することで、その後の文章理解がすんなりいき、かなりの時間短縮になります。これこそ、正しい時間の使い方です。

この教材で、それを実感しておきましょう。

 

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

平成29年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『理科』解説マニュアル

全15ページ!

 ・実像の作図問題。図が大きいと、どんなにていねいにかこうと思っても限界があります。マス目をきっちり数(かぞ)えて作図しないといけません。この問題を通して、正確な作図法を体得しておきましょう。

・実験結果をふまえて、さらにプラスの実験を考えなさい、という問題がありました。アクティブラーニング全盛の中、このような問題はますます増えていくでしょう。「自分で考えればいいんだから、何でもいいんだよ。」なんて、説明にも何もなっていません。むしろ真剣に、そこまでの実験の成果を考え、あと何をすれば効果的か?を考える必要があります。どのように考えて答えを組み立てていけばよいか?それをこの教材で示します。

・もう1問、対照実験を考えろ、という問題も出てきました。こちらも、そもそもの対照実験の役割から考えられるようにしておけば、いくらでも対応できます。

・理由説明問題。正しく、というよりもむしろ楽(らく)に答えをつくるようになるためには、答えの「型」さえ身に付けておけば大丈夫です。

富士宮教材開発がお送りする全教科を通しての理由説明問題の「型」をここでも紹介しております。「のでから」といいます。ぜひ、身に付けておきましょう。

¥1,320

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

平成29年度 静岡県第1学年 学力調査テスト過去問『社会』解説マニュアル

全15ページ!

・学調や入試で、年号が問われることはありません。でも、歴史の流れをおさえるために、おさえておいた方がよい年号は、あります。それとともに、ふだんの勉強でも個々の事柄(ことがら)だけを覚えようとするのではなく、流れをもったかたまりとして、おさえていくことが大切です。このような歴史を勉強するときに学習効率を上げていく重要な視点を、この教材で得られます。

・学調の社会には記述問題が多いのが特徴です。今回は「2つの資料を結び付けて・・・」という指定の問題がありました。結び付け方・・・って知ってますか?あるんですよ。記述問題には答えの「型」があります。この教材でその「型」を身に付けましょう。テストのときの直接的な得点力になります。

・使えるものはすべて使いましょう。それは、与えられた資料をすべて解答に使う、ということだけでなく、正しい答えを導くために、与えられた資料を上手に使う、ということも意味します。こういう解答テクニックこそ、真の学力ですね。

 

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

「5教科」解説マニュアル セット

静岡県第1学年 学力調査テスト過去問解説マニュアル『5教科』×3年分セット(平成29年度・28年度・27年度)

5教科の「解説マニュアル」の、お得な3年分セット!!

 

質問シート18枚付き!

¥16,830

¥14,300

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

第1学年学調 過去問解説マニュアル「5教科」×2年分セット (29年度・28年度)

5教科の「解説マニュアル」の、お得な2年分セット!!

 

質問シート12枚付き!

¥11,220

¥10,090

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

29年度 第1学年学調過去問「5教科」解説マニュアル セット

・お得な1年分セット!!

・国語、数学、英語、理科、社会。

学力調査テストは、5教科の総合力が求められます。

  

添削シート6枚付き!

¥5,610

¥5,320

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

2017年(平成29年)度版

28年度の過去問をもとに製作されています。


28年度第1学年学調過去問 英語解説マニュアル

全15ページ!

放送文が始まる前に、これだけできることがあります。勝負は放送文が始まる前です。

・並べ替え問題。ポイントは「疑問詞+疑問文」の語順が身に付いているかどうかです。この解説資料で身につけましょう。

・英作文問題。どこから考えたらよいか。考え方を紹介しています。

・長文問題。読むときのポイントををおさえましょう。やはり大切なのは代名詞です。どういうところが問題として問われるか、わかるようになりますよ。

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

28年度第1学年学調過去問 数学解説マニュアル

全15ページ!

「面積を文字式で表す問題」「数の法則性をつかむ問題」。大切なのは具体的にしていくという作業です。図にどのように書き込みをするか?どのような表をつくればよいか?そういう技術を身につけましょう。

・「正負の数の応用問題」小問3つ(⑴~⑶)をまとめて考えられるようになりましょう。解答の確実さが上がります。

・1次方程式文章題。大丈夫です、じっくり問題を読んで落ち着いて考えれば必ずできます。式を立てるために必要な基本的な知識が身に付きます。

グラフの問題も高いレベルで理解できていたら、どんな問題もすぐにとけます。特に「グラフ」と「計算」の関係を知りましょう。「計算」はあくまでもグラフで考える代わりです。

模範解答を批判しているわけではありません。こういう解答はどうしてもスペースが限られているので、仕方がないことも多いです。数学の力をつけていくための本質はどこにあるか?この解説教材では、しっかりとおさえられています。

¥1,320

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

28年度第1学年学調過去問 国語解説マニュアル

全15ページ!

〔放送による問題〕3ページにわたり、放送文を聞くときの心がまえを説明しています。参考にしてください。

〔説明的文章〕一見、答え方がむずかしそうな問題でも、答えがはっきりしているところが選んで出題されます。その見極め方を覚えましょう。

〔文学的文章〕登場人物の確認からです。こういう地道な作業が、速く解くためのカギです。/理由説明問題、答え方がむずかしいですよね。いろいろな条件が指定されますが、ほとんどの場合「のでから」を使えば答えられます。ほかの教科でも応用できるので、「のでから」の使い方を練習しておきましょう。

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

28年度第1学年学調過去問 理科解説マニュアル

全15ページ!

光の性質。屈折の方向はこう考えれば忘れることはありません。全反射についてもより深くおさえましょう。

・書きづらい記述問題もあります。記述の型を身に付けておきましょう。それが「のでから」です。(「のでから」というのは、弊社の教材でよく出てくる記述問題の書き方のコツのことです。)

濃度の計算は簡単です。こういうふうに考えます。

・溶解度。表の読み方や、物質による溶解度曲線の違いなど読みとれるようになりましょう。

密度の計算でかなり細かい数値が出てきます。あわてることはありません。このように、考えやすいようにさばいていきましょう。

¥1,320

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

28年度第1学年学調過去問 社会解説マニュアル

全15ページ!

社会も記述問題が多いです。書けるかどうかは、書き方を知っているかどうかです。この解説教材で書き方を身に付けましょう

・古代の歴史、たとえば古墳時代に大和政権がどうであったかなどは、どこかの本(文献)にのっているわけではありません。遺跡から出土されたものから推測していくものです。そういう歴史学そのものの考え方を知れば、より効率よく勉強できるようになります。この教材はそういうところから解説しております。

テストとは力をつけるためにあります。今回のテストの内容でも、気候と農産物や人々の服装などとの関係がより深くリアリティーをもってつかめるようになっています。そのようにテストのたびに力をつけていけるようになることが大切です。この教材で、それをつかみましょう。

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

「5教科」セット

第1学年学調 過去問解説マニュアル「5教科」 セット (28年度・27年度)

5教科の「解説マニュアル」の、お得な2年分セット!!

 

質問シート12枚付き!

¥11,220

¥10,090

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

28年度 第1学年学調過去問「5教科」解説マニュアル セット

・お得な1年分セット!!

・国語、数学、英語、理科、社会。

学力調査テストは、5教科の総合力が求められます。

 

添削シート6枚付き!

¥5,610

¥5,320

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

2016年(平成28年)度版

27年度の過去問をもとに製作されています。


27年度第1学年学調過去問 英語解説マニュアル

全15ページ!

リスニング問題。選択肢から問題の予想の仕方を解説してあります。放送文が始まる前に、これだけできることがあります。

・並べ替え問題や英作文問題。持っている文法知識を総動員して答えを出しましょう。どこから考えればよいか?もちろんそういうところから解説しています。

・長文は何といっても" it" や "they" などの代名詞をどこまでしっかり意識できるかです。そのために必要な技を紹介します

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

27年度第1学年学調過去問 数学解説マニュアル

全15ページ!

計算問題。間違えやすいところ、こうすれば間違えないという方法。 集中的に解説してあります。パーセントなど割合について、この問題解説でかなり理解が進むでしょう。

「速さ」の連立方程式の文章題も、これでばっちり理解できます

「比例」とは何か? 「反比例」とは何か?本質さえおさえられれば、こんなに簡単に問題が解けます。

見て驚いてください

¥1,320

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

27年度第1学年学調過去問 国語解説マニュアル

全15ページ!

生まれて初めて国語の問題の解説を聞くことになります。

段落ごとの要点のとらえ方、段落相互の関係のとらえ方などがわかります。

・「なぜ減点されたかわからない。」そういうことってありますよね。減点される納得いく理由を説明します。それをわかっていれば減点されなくなります。大切なのはコミュニケーション能力です。

・「文学的文章」心情説明の問題。「説明的文章」よりいっそう文中から根拠を探すのが大切になってきます。こういう風に考えればいいのです。

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

27年度第1学年学調過去問 理科解説マニュアル

全15ページ!

音と光に特にページをさきました。これで音(振動)が空気中を伝わるしくみ、屈折や凸レンズのつくる像などの考え方が絶対につかめます。

密度の問題と濃度の問題がありました。こういうふうに考えればまったく問題ないです。計算問題を得点源にしましょう。

・中学理科の最重要テーマ(キーワード)は「有機物」です。長い付き合いになりますよ。その導入として十分すぎるくらいの解説です。

¥1,320

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

27年度第1学年学調過去問 社会解説マニュアル

全15ページ!

出題者側だって、無回答率が高いと嫌なんです。だから、さりげなくサービスして書きやすいように色々と工夫してくれています。そのサービスに気づけるようになりましょう。

学調の社会は記述問題が中心です。記述問題で大切なのは「何を(what)」「どのように(how)」書くかの2つです。この教材でそれを身につけてください。

・「植民地」のもともとの意味とは?歴史・地理だけでなく現代社会を考えるうえでも大切なことです。

¥990

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

「5教科」セット

27年度 第1学年学調過去問「5教科」解説マニュアル セット

・お得な1年分セット!!

・国語、数学、英語、理科、社会。

学力調査テストは、5教科の総合力が求められます。

 

添削シート6枚付き!

¥5,610

¥5,320

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1